兵分のお勧め自由研究(解答例)
お待たせしました。
昨日アップしました『兵分のお勧め自由研究』の解答例を紹介します。
前にアップした実験編と合わせて参考にして頂けたら幸いです。
夏休み自由研究レポート 『白い煙の正体は?』
1.研究のきっかけ
2.準備するもの
1.と2.については実験編を参考にして下さい。
(同じ内容なので省略します。)
3.実験内容
あくまで解答例です。
(実験1) ドライアイスを水に入れてみたらどうなるか?
(予想)
ドライアイスを水に入れると白い煙が出ると思う。
次にドライアイスをお湯に入れると水と同じように激しく白い煙が出ると思う。
(結果)
ドライアイスを水に入れると白い煙が出てきた。
次にドライアイスをお湯に入れると蒸気機関車のように白い煙が出てきた。
予想以上の煙に驚いた。
(実験2) ドライアイスをジュースに入れてみたらどうなるか?
(予想)
ドライアイスをジュースに入れると白い煙が出ると思う。
(結果)
ドライアイスをジュースに入れると白い煙が出てきた。これは予想通り。
その後、ジュースを飲んでみると炭酸飲料になっていることが分かった。
このことから、ドライアイスの正体は炭酸、つまり二酸化炭素であることを
学んだ。
(写真左が水、右がジュースです)
(実験3) ドライアイスを牛乳瓶に入れ、ラップで口を閉じるとどうなるか?
(予想)
ガラス瓶の中が白い煙でいっぱいになると思う。
(結果)
ラップが膨らみ、『パン』とラップが破裂した。
ドライアイス(固体)が二酸化炭素(気体)に変化した為、気体の逃げる場所がなくなり、ガラスよりも弱いラップが破裂したと考えられる。
(実験4) ドライアイスをサラダオイルに入れてみたらどうなるか?
(予想)
水と同じように白い煙が出ると思う。
(結果)
泡は出たが、白い煙は出なかった。
(写真左が水、右がサラダオイルです)
白い煙の正体とは
白い煙が二酸化炭素だと思ったが、白い煙になる為には、水が必要であると
知った。寒い冬に息が白くなるのは水蒸気であることを思い出した。
白い煙を捕まえよう(追加実験)
水の中にドライアイスを入れ、そこに台所用洗剤を入れると、白い煙の泡が噴き出してきた。確かに捕まえられた。冷たいのかと思ったけど、そんなに冷たくなかった。二酸化炭素自体は確かに冷たいわけではない。
(写真は白い煙を捕まえたところ❤)
これらの実験から白い煙の正体は二酸化炭素そのものではなく、超低温の二酸化炭素(ドライアイス)に冷やされた水の小さな粒であることが分かった。
長々とすいません。
どうでしょうか?皆様の自由研究の参考になりましたでしょうか?
お役に立てたのであればうれしいです。
あと今回紹介した自由研究の動画も作成中です。皆さまからのご要望があれば、こちらもアップしたいと思っています。
では残りの夏休みも元気にお過ごしください。
あと分析に関するお問い合わせも大歓迎です。
今後とも兵庫分析センターをよろしくお願いします。